ネットビジネスで本業の収入以上に稼ぐ方法|知識ゼロ。経験ゼロ。コネなしでも

元転売屋がネットビジネスで本業の収入を超えて稼ぐための方法を解説していきます

藤田からのお知らせ

記事一覧

  • 2019/04/14LINE

    藤田です^^今回はLINE@集客の奥義 牧野晋久というノウハウについて書いていきたいと思いますLINE@集客の奥義の詳細はこちらをクリック特商法に基づく表記販売者名 株式会社a vision 牧野 晋久住所 大阪府大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビル23階電話番号 050-5329ー6401メールアドレス info★a-vision.asia※ ★ を @ に変えて上記メールアドレス宛にメッセージを送信して下さい販売URL https://line.makino...

    記事を読む

  • 2019/03/31おすすめできない商材

    藤田です^^今回はエンタメ コピーライティングの力2という商材について書いていきたいと思います特商法に基づく表記■販売者:及川 慶則■運営総括責任者:及川 慶則■所在地:北海道札幌市豊平区月寒西3条10丁目2-20-803号■連絡先:Eメール:yoshi-yossy005★amber.dti.ne.jp  電話番号:090-5953-9862※スパム対策のため、★を@に変えて送信してください。■お申込ページ:コピーライティングの力2 URL:http://w...

    記事を読む

  • 2019/03/30おすすめできない商材

    藤田です^^今回はインフォカートから発売されている漫画アフィリエイト教材「シンプレス」というノウハウについて書いていきたいと思います→漫画アフィリエイト「シンプレス」の詳細はこちらをクリック特商法に基づく表記販売業者  富澤 真二所在地  新潟県新潟市東区東明5−2−22ーA102電話番号  090ー7833ー4407電話受付時間  9時〜18時公開メールアドレス  info☆boazjachin.net☆のところを@に変えて...

    記事を読む

  • 2019/03/11テンプレート

    藤田です^^今回は情報商材や無料レポートに使えるワードテンプレート。サクッとテンプレートについて書いていきたいと思います情報商材や無料レポートに使えるワードテンプレート。サクッとテンプレートとはサクッとテンプレートというのはワードでPDFを作るのにデザインをプロ並みにできるワードテンプレートですほかのアフィリエイターさんのメルマガ登録特典とか貰った時になんかPDFがデザインされてるって思ったことありませ...

    記事を読む

  • 2019/03/03おすすめできない商材

    藤田です^^今回はフェニックス 柴野雅史というツールについて書いていきたいと思いますフェニックスの詳細はこちらをクリック特商法に基づく表記販売社名 株式会社アドシステム運営責任者 久米 妥所在地 〒2760014 千葉県八千代市米本1359番地電話番号 050-3011-2893 (電話でのお問い合わせ対応は致しておりません)顧客対応担当者 柴野雅史サポートメールアドレス kamon@anime-ss.info販売URL http://anime-ss.info/houou/...

    記事を読む

LINE@集客の奥義 牧野晋久は詐欺で稼げない?口コミや評判は?

  • 投稿 2019/04/14
  • LINE
藤田です^^


今回はLINE@集客の奥義 牧野晋久という
ノウハウについて書いていきたいと思います


line.png



LINE@集客の奥義の詳細はこちらをクリック


特商法に基づく表記
販売者名 株式会社a vision 牧野 晋久
住所 大阪府大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビル23階
電話番号 050-5329ー6401
メールアドレス info★a-vision.asia
※ ★ を @ に変えて上記メールアドレス宛にメッセージを送信して下さい
販売URL https://line.makino9213.work/itlp/
お支払い方法 クレジットカード・銀行振込・コンビニ決済・BitCash・ちょコムeマネー
販売価格 9,800円


LINE@集客の奥義 牧野晋久は詐欺で稼げない?口コミや評判は?


今回のLINE@集客の奥義ですが
ライン@で売り上げアップするためのノウハウです



確かに最近無料オファーとかでも
メルマガじゃなくライン@に登録させるオファーが多いです


その理由はやはりメールよりも開く頻度が高いことと
圧倒的にメルマガよりも読者のもとに届きやすいことが挙げられます



ライン@に登録すると自分の普段使っている
LINEにそのアカウントが登録されます


一つのスマホにラインは一つしか入らないので
必然的にそうなります


そしてラインを送ると読者の人は「もしかしたら友人からメッセージが届いたのかも?」と
開いてくれる確率が高いんです


一方メルマガはメールアドレスがいくつも作れます
その気になれば100個とか持つこともできます


なのでこっちのアドレスはビジネス用
こっちのアドレスはプライベート用と使い分けができてしまいます


だからプライベートのメールアドレスはチェックするけど
ビジネス用のやつはほとんど見ないなんてことにもなるので
それだと売り上げの機会損失になるわけです


それとメルマガはフリーメールアドレス(ヤフーメールやGmailなど)は
比較的メールボックスに届きやすいんですがアイクラウドなどの
メールアドレスは配信してもはじかれてしまうことが多いです


アップルのアルゴリズムで自動的にはじかれてるんですが
これの困るところは迷惑メールにすら入らないという事です


そもそも受信してくれないんですよ
なのでこちらは送ってるつもりでも相手のメールボックスには届いてない
っていうことが多々あります


じゃあメルマガじゃだめじゃんって思うかもしれないですが
メルマガはメルマガでいいところもあります


メルマガは精読率(ちゃんと読んでくれる率)が高いので
成約率には深く貢献します


というのもラインってそんな長い文章って
送られてきてもちゃんと読まないですよね



LINEって友人とかのやり取りとかでもそうですが
そんなに長い文章書かないですよね?


LINEは長い文章を読むためのツールというイメージではなく
短い文章でやり取りするものっていうイメージがついている人が多いんで
なかなか長い文章を読んでもらうのは大変だったりします


僕もそんな長い文章を送られてきても読まないですからね笑



要するにメルマガにもライン@にもメリットデメリットがあり
自分に適したものを順次選んでいくのがいいです



牧野晋久の過去の実績やプロフィールについて


牧野晋久さんのことについて調べてみたんですが
いろいろ情報が出てきました

ツイッター
https://twitter.com/makino9213?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor

YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCbp036VI1u2Cd8Za7nZE7kg

公式ブログ
https://9213.jp/


という事で精力的に活動はしているようで
信憑性としては高いかなという感じです

まとめ


今回のLINE@集客の奥義ですが
ライン@の導入を考えているという方は
購入してみてもいいと思います


僕としてはこちらの他力本願で稼ぐノウハウのほうがおすすめです
自分ではほとんど何もすることなく稼いで行くことが可能です

http://takuya0415.info/osusume/rbs.html


P.S


僕は以前30万円の高額塾に入っていたことがあります
その時のノウハウすべてをすべて無料でプレゼントしています^^


下のリンクからメールアドレスを入力してもらうだけで
すぐにダウンロードできます

期間限定なのでお早めに^^



無料で30万以上のノウハウをダウンロードする

以上藤田でした^^
カテゴリ
タグ

エンタメ コピーライティングの力2は詐欺で稼げない?口コミやレビューは?

藤田です^^


今回はエンタメ コピーライティングの力2という
商材について書いていきたいと思います


kopy1.png

特商法に基づく表記
■販売者:及川 慶則

■運営総括責任者:及川 慶則

■所在地:北海道札幌市豊平区月寒西3条10丁目2-20-803号

■連絡先:Eメール:yoshi-yossy005★amber.dti.ne.jp  電話番号:090-5953-9862
※スパム対策のため、★を@に変えて送信してください。

■お申込ページ:コピーライティングの力2 URL:http://writingscr.com/power-copywriting2/

■お申込方法:販売サイト上のお申込フォームより24時間受け付けしております。

■商品代金以外にかかる料金:
銀行振り込み、郵便振替の場合は振込み手数料が必要となります。コンビニ振替の場合は手数料が必要となります。

■商品受け渡し方法:代金決済完了後、14日以内にinfotopユーザーマイページよりダウンロード。

■支払方法:クレジットカード・銀行振込・郵便振替・コンビニ・BitCach・ちょコムeマネー


コピーライティングの力2の詳細はこちらをクリック

エンタメ コピーライティングの力2は詐欺で稼げない?口コミやレビューは?


エンタメさんのコピーライティングの力2は
その名の通りなんですがコピーライティングのノウハウになります



確かにアフィリエイトにはコピーライティングのスキルは
必要になってきます


成約率が1%変わるだけでも出てくる収益は違います
そしてその成約率を上げるためのスキルがコピーライティングの力です


まぁなかにはコピーライティングなんか勉強してないけど稼げてるよって人もいるんですが
その人も無意識のうちにコピーライティングの力がこれまでの経験の中で身に付いているんです


だから本人は自覚してないけど
コピーライティングは稼いでいる人ならだれでも使ってるんですよね



例えば成約率が1%変わるだけでどれくらい収益に違いが出てくるかわかりますか?
「たったの1%でしょ笑」と思うかもしれないですがアフィリエイト業界での
0.1%はとてつもなくでかいです


自分のサイトに100アクセス来て、アフィリエイト報酬が1万円の商材を
売るという場合で考えてみます


成約率が1%だとすると100人中1人が購入してくれるので
1人×10000で1万円の報酬です


この成約率が2%になったらどうでしょうか?
100人中2人が購入してくれるので
2人×10000で2万円です


成約率がたった1%変わるだけで報酬が2倍になります
お客さんをたくさん集めるより成約率を高めたほうが稼げると
よく言われるんですがそれもわかります


なのでコピーライティングのスキルは大事なポイントになってくるのは
間違いないんですが今回のコピーライティングの力2がどうなのか?ってところですよね


今回のコピーライティングの力2はコピーライティングの教材なのにもかかわらず
音声で解説している教材になってます


まぁ有名なコピーライティング教材でネットビジネス大百科っていうのがあるんですけど
それも音声教材なんで別にいいじゃないかなと僕は思うんですけど
やっぱコピーライティングの教材なんだからテキストで見たいというのが普通の感覚です



僕もやっぱりテキストで見たい派なんでよくわかります
ネットビジネス大百科も本当はテキストで
解説してくれてたらありがたかったです^^;


そういう点でもぼくはこちらの商材のほうをお勧めしますね

The Million Writing


こちらの教材はテキストで解説がされていて
すごくわかりやすくノウハウもコピーライティングの力2より優れています


あとこちらのThe Million Writingの値段なんですが
3980円なんで全然こっちのほうが安いです


大してコピーライティングの力2は12800円なので
The Million Writingの3倍くらいの値段です


内容・価格ともにThe Million Writingのほうが
間違いなく優良です




それにコピーライティングの力2というタイトルの割に
結構セールスページ見てる限り幼稚な文章が多く目につくので
正直購入したいという気持ちにはなりませんでした



よくこんな文章力でコピーライティングの教材を
販売しようと思ったなと逆に感心してしまいました



セールスページには購入した人からの声が載せられています
ですがこれべつに写真とか使ってるわけではないので
いくらでもでっち上げられますよね笑


kopy.png

まとめ


ということで今回のコピーライティングの力2はおすすめしません
コピーライティングの教材であればこちらのThe Million Writing
をお勧めします

The Million Writingの詳細を見るにはこちらをクリック


コピーライティングの力2の詳細はこちらをクリック


P.S
僕は以前30万円の高額塾に入っていたことがあります
その時のノウハウすべてを出し惜しみなくすべて無料でプレゼントしています^^


下のリンクからメールアドレスを入力してもらうだけで
すぐにダウンロードできます

期間限定なのでお早めに^^



無料で30万以上のノウハウをダウンロードする

以上藤田でした^^
タグ

漫画アフィリエイト教材シンプレスは稼げる?詐欺で稼げない?正直にレビュー

藤田です^^



今回はインフォカートから発売されている
漫画アフィリエイト教材「シンプレス」というノウハウについて
書いていきたいと思います


69495_no1.png


漫画アフィリエイト「シンプレス」の詳細はこちらをクリック


特商法に基づく表記
販売業者  富澤 真二
所在地  新潟県新潟市東区東明5−2−22ーA102
電話番号  090ー7833ー4407
電話受付時間  9時〜18時
公開メールアドレス  info☆boazjachin.net
☆のところを@に変えてメールをお送りください。
販売者ホームページURL  http://boazjachin.net/
販売URL  https://manga-affiliate.com/ic/


漫画アフィリエイト教材シンプレスは稼げる?詐欺で稼げない?


今回の漫画アフィリエイト「シンプレス」は
その名の通り漫画をアフィリエイトするノウハウです




ただ僕はこのシンプレスという教材を批判するつもりはありませんが
漫画アフィリエイト自体参入をお勧めしません
僕もアフィリエイトのジャンルで漫画だけは参入しないでおこうと決めてたくらいです




というのも実際に「漫画 おすすめ」で検索した結果が
こちらなんですが

manngaafi.png


分かりますかね?
これ全部アフィリエイトサイトで全員ライバルです
そのライバル全員が一つの記事に30~100くらいのおすすめの漫画を
レビューしているわけです


manngaafi1.png

しかもその記事一つだけではなくその記事からこのように
木の枝葉のようにたくさんの記事に分かれていてそのリンク先でも
普通に漫画ランキングベスト100とか書いてあります(ジャンルごとに)



それくらいサイトのコンテンツが充実していないと
「漫画 おすすめ」とかのビッグキーワードで上位表示はかなり難しいといってもいいです


しかもこのキーワードはずっといたちごっこのように
「ライバルサイトが50選って言ってる。じゃあうちは70選にしよう」とか
そういうことが繰り返し行われているので初心者が参入して稼げるわけがないです



「漫画 おすすめ」とかのビッグキーワードで上位を取れれば
確かに漫画アフィリエイトは稼げます


ただとてもじゃないけど
漫画が好きでそもそも漫画の知識が既にある人が取り組むんであればいいかもしれないですが



今から漫画アフィリエイトに取り組もうと思っていろんな漫画を
読むとかいうことになったらめちゃくちゃ大変ですからね笑



「漫画 おすすめ」以外のビッグキーワードでも同じような状態です


セールスページで楽しく稼ぐって書いてありますが
おそらく全然楽しくないです笑


もし仮に漫画が好きでもこのノウハウに取り組むことによって
きらいになってしまう可能性があるくらいです




僕としてはこのシンプレスより
こちらのノウハウのほうがよっぽど少ない作業で稼げますしおすすめしています

自分では何もせず他力本願で稼ぐノウハウ



漫画アフィリエイト「シンプレス」の詳細はこちらをクリック

P.S
僕は以前30万円の高額塾に入っていたことがあります
その時のノウハウすべてを出し惜しみなくすべて無料でプレゼントしています^^


下のリンクからメールアドレスを入力してもらうだけで
すぐにダウンロードできます

期間限定なのでお早めに^^



無料で30万以上のノウハウをダウンロードする

以上藤田でした^^
タグ

情報商材や無料レポートに使えるワードテンプレート。サクッとテンプレートとは

藤田です^^


今回は情報商材や無料レポートに使えるワードテンプレート。サクッとテンプレート
について書いていきたいと思います


sakuten.png


情報商材や無料レポートに使えるワードテンプレート。サクッとテンプレートとは


サクッとテンプレートというのは
ワードでPDFを作るのにデザインをプロ並みに
できるワードテンプレートです


ほかのアフィリエイターさんのメルマガ登録特典とか
貰った時になんかPDFがデザインされてるって思ったことありませんか?



それ全部このテンプレートでやってます



有名な教材でアンリミテッドアフィリエイトっていうのが
あるんですけどそれもこちらのテンプレートを使って作成されています

sakuten2.png

このテンプレートのデザイン見たことあるなーと思って
見てみたらやっぱりアンリミテッドアフィリエイトのPDFもこの
デザインだったので間違いないです

annrimi.png


それだけこのテンプレートのデザインが秀逸だってことです

サクッとテンプレートを使うメリット


サクッとテンプレートを使うことで無料プレゼントPDFを配るときなんかは
かなりかっこいい状態で渡せるので


素人感まるだしのシンプルなPDFじゃないことで
「この人はスキルがある人なんだな」って
思ってもらえるので自分のブランディングになりますよね


つまり信用してもらいやすくなるってことです
信用してもらいやすくなるとどうなるかというと
商品とかを勧めたときに購入してもらいやすくなります



藤田からの購入特典


情報商材や無料PDFのテンプレートを持っていても
レポートが作れないと意味がありません


ということで僕の特典では

知識がなくても特典やレポートを作る方法

をプレゼントします

そしてさらに
藤田の購入者限定サイトへご招待します^^


総額100万円越えのノウハウPDFやツールが
いつでもどこでもダウンロードし放題です



また再配布権利付きのものがほとんどなので
自分のメルマガ登録を促すためのプレゼントや
商材購入者の特典として使うことも可能です


kounyuusyasaito.png




特典の受け取り方法

①以下の特典付きリンクより販売ページに進み
購入を完了させてください


※申し込みボタンを押したときに以下の表示があるか
どうか確認してください
以下の表示があれば特典を受け取れます

特典確認(インフォトップ)




5のコピー



②購入完了後こちらより連絡をお願いします
特典申請フォーム


以上藤田でした
カテゴリ
タグ

【情報商材】フェニックス 柴野雅史は稼げる? 評価とレビュー!

藤田です^^


今回はフェニックス 柴野雅史というツールについて
書いていきたいと思います


feni.png

フェニックスの詳細はこちらをクリック

特商法に基づく表記
販売社名 株式会社アドシステム
運営責任者 久米 妥
所在地 〒2760014 千葉県八千代市米本1359番地
電話番号 050-3011-2893 (電話でのお問い合わせ対応は致しておりません)
顧客対応担当者 柴野雅史
サポートメールアドレス kamon@anime-ss.info
販売URL http://anime-ss.info/houou/


【情報商材】フェニックス 柴野雅史は稼げる? 評価とレビュー!


今回のフェニックスですが全自動更新型ポータルサイトシステムということですが
これだけだとよくわからないですよね?笑


稼ぐ仕組みとしてはヤフーのサイトをイメージしてもらえれば
分かりやすいかと思います


feni2.png


ヤフーとかのニュース記事とかもヤフーが記事を書いているわけではなく
ほかのサイトで書かれた記事を集めてきて
それをヤフーのサイト内で読者に見せる仕組みです



そして各ページに広告を貼りつけてそこから
収益を得ています


フェニックスでも同じことをやります
要するにほかのサイトから記事を抜いてきて(コピペして)
自分の記事にしてしまうシステムになります


もちろん引用元のサイトURLを明記してですよ


実は僕もこのフェニックスのシステムを使った
実践者に記事を更新するたびに丸パクリをされるという事件が
ありました

参考:ブログの記事がパクられた時の対処法


実際やられるとめちゃくちゃ迷惑です
パクリサイトのほうが上位表示されるし
それでパクリサイトは広告を掲載して儲けてるし


ただ僕もさすがに迷惑過ぎたんで最初は
RSSの表示を「一部表示」にして対処してたんですが
それもあまり効果がなく


最終的にグーグルの著作権侵害を申告するページから
長々と今までどれくらい記事がパクられてどれだけ損失が出たかというのを
長文でグーグルさんに送ったんですね


そうしたらその日からぴたりと僕の記事がパクられることはなくなりました
まぁおそらくグーグルさんから警告が入ってパクリサイトの管理人も
「これはさすがにやべぇや」ってなったんでしょうけど笑


正直ヤフーに掲載されるならメリットもたくさんあるわけですよ
ヤフーってかなり多くの人が利用してますから集客にもなりますし
それだけではなくヤフーはドメイン評価が高くそういうサイトから被リンクをもらえると
そのサイトの評価自体が上がって記事を書くと比較的上位表示されやすくなります


ただ個人でポータルサイトを運営している人に
記事を丸パクリされても正直迷惑なだけです


アクセスもそれほど集まらないだろうし
被リンクもあまり効果はないです


まぁそういうのを抜きにしてみてみるとフェニックスは
確かに稼げることは稼げると思います


ですが一時的にです


フェニックスのデメリット、危険な理由とは?


上でも言いましたけど一時的には稼げるとは思いますが
フェニックスにはいろいろ問題があります


まず僕のように記事をパクられた側からの著作権侵害の申請が
多発することによって法的な処置を受ける可能性があるということ



素直にフェニックスのノウハウを実践して法的処置を受けてしまったら
それこそとんでもない事態になってしまいます


あとはグーグルから対策されて
まったく稼げなくなる可能性があります



正直フェニックスで作成するサイトっていうのは
言っちゃえばパクリサイトなんでグーグルの対策を受ける可能性は
非常に高いといえます


さらにフェニックスではアドセンスも使って稼いで行くみたいですが
アドセンスも停止される可能性があります


だから今いくら稼げてても次の日には収入が0ってことも
ありえない話じゃないわけです


ということでフェニックスは一時的には稼げても
長期的に見て寿命の短いビジネスです


そこらへんも踏まえるとおすすめできる商材ではありませんね


フェニックスの詳細はこちらをクリック


最短最速で報酬を稼ぐための
ノウハウを無料で紹介しています

もちろん登録は無料ですし
必要なくなったらいつでも解除できます

藤田のメルマガ登録はこちらから

以上藤田でした^^
タグ
Copyright © ネットビジネスで本業の収入以上に稼ぐ方法|知識ゼロ。経験ゼロ。コネなしでも All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます