今回は仮想通貨で稼ぐ系の
無料オファーの紹介になります
仮想通貨で稼ぐ方法となると
アービトラージ
ICO
トレード
なんかが一般的ですが
今回のオファーはICOを使った稼ぎ方になります
それがこちらのオファー
大竹一樹 プレミアムICO

大竹一樹のプレミアムICO(WZICO)の特商法について
今回の大竹一樹のプレミアムICO(WZICO)ですが
特商法についての表記はありませんでした
これは非常に危険です
ICOでお金を集めたあと
トンズラされても連絡先やメールアドレス
住所がわからないので
お金を取り返す手段がないです
特商法についての表記がない
無料オファーは往往にして
詐欺的なオファーになるので
高額な金額を払ったあとに
トンズラされたりするのは
当たり前くらいに思ってるので気をつけましょう
まだICOというものに関して
日本では法律が整備されていなく
集めた資金をキャバクラでバンバン使ってようが
当事者が捕まることはありません
だからこういう無料オファーの仕掛け人は
好き放題確実にとかうたって煽って
何も知らない初心者にお金を払わせることができるんです
大竹一樹のプレミアムICO(WZICO)って詐欺なの?
ラインに登録しないと第1話目の
動画が見られないようになっているので
仕方なくライン登録して見てみました
第1話
大竹さんが稼げるICOの情報を流してくれて
その情報にのっとってICOにお金を払っていく
というものです
第1話目で語られていたのは
一円もかけずに上がり人になってしまう
100倍確定の〇〇ICO

上場が確定している
このICOはもう手にすることができない

こんなことが言われていますが
実際上場するかもわからないし
上場しても価格が高騰するICOなんてほんの一握りです
そもそも集めた資金を持って
トンズラする可能性も否めないですし^^;
特商法がない時点で資金を持ち逃げする気満々のように感じます
あと一円もかけずにと言っていますが
本当のところはどうかわからないです
だってICOってお金を投資しないと
稼げるビジネスモデルじゃないですからね笑
大竹さんが一円もかけずにとか言ってるのを聞いて
この人本当にICOで稼いできたのかな?と疑わしくなりました
ICOを使った稼ぎ方とは?
ICOを使った稼ぎ方というのは
まぁ簡単に言っちゃうと
企業が資金を集めるための手段です
そして資金を投資してくれた人にも
メリットがあります
まず企業が仮想通貨を発行します
↓
誰かがその仮想通貨を買う
↓
企業にお金が入る
↓
資金が集まる
↓
購入した人は保有していれば
上場したのち、価格が高騰すれば
その差額分で稼げるというもの
ただこういう無料オファー系のICOというのは
ろくなものじゃないのが多く
資金を集めるだけ集めてそのまま持ち逃げしちゃったり
上場確定とか言っておきながら結局上場しなかったり
上場したけど価格がICOの時より下回っちゃって稼げなかった
こういうトラブルが
無料オファーでは毎回起こっています
無料オファーのICO情報は
ほぼほぼ詐欺なんで気をつけてくださいね^^;
詐欺的なグループの共通点とは?
ICOの無料オファーで詐欺的なものを
仕掛ける販売者には共通点があります
それが自分は会社をいくつ経営しているとか
言ってるのに
自分の経営している社名やグループ会社を言わないことです
大竹さんはIT企業3つのオーナーで
12億円の仮想通貨を保有する資産家ということですけど
自分の会社名などは一切口にしていません
これはなぜかというと
全くのデタラメだからです
実際「大竹一樹 代表取締役」「大竹一樹 会社」などで
調べても今回のオファー以外全く情報がヒットしませんでした
しかもそれに加えて特商法に基づく表記がないので
会社や代表者名がわからないです
ICOというのはお金を投資してもらうものなので
投資先の信頼度というものが大事になってきます
それなのにこのプレミアムICOでは
特商法もない経営している会社名も言わないし
ネットで検索しても出てこないと
全く逆のことをしています
大竹一樹について
大竹一樹について調べてみたんですが
会社を3つ経営していて代表取締役らしいですが
検索してみてもそれらしい情報はヒットしませんでした
情報商材を販売していたとのことですが
情報商材を販売していた確認もできませんでした
本当に大竹一樹という人物が存在するかどうかも
怪しいところです
しかも大竹一樹という名前ですけど
さまぁ〜ずの大竹さんと同姓同名です

同姓同名な理由は単純で
また無料オファーを仕掛ける時に
過去の悪い評判が出てきてしまうと
困るからです
要は検索逃れですね
もしかしたら本当に大竹一樹さんという
名前なのかもしれないですが
その可能性はほぼないです^^;
でこういう検索逃れの
名前を使っているっていうことは
しばらくしたらまた無料オファーを仕掛けようと思っている
ということです
その時にまた同じように初心者の人を狙って
オファーを仕掛けるので
その時に過去の悪い評判がでてきたらまずいわけです^^;
プレミアムICOってなに?稼げるの?
プレミアムICOは動画内で
語っていたように
上場確定しかも今はすでにそのICOは手にすることができない
またOKWAVEとWOW社、ふるさと納税で有名なレッドホースコーポレーション
が仕掛けるプレミアムICOだそうです
安全だとか希少性を打ち出す演出をしていますが
本当に上場するかなんてその時になってみないとわかりません
上場したとしたってICOの価格割れを起こす可能性もありますし
どちらにしたって参加しないほうがいいと思います
プレミアムICOの正体はprojectZEN?
OKWAVE社、WOW社、レッドホースコーポレーション
の三社で行われるICOと動画内で
大竹さんが話していました
この三社で行われるICOといえば
projectzenです
→projectzenのホワイトペーパーはこちら
projectzenは世界の寄付・クラウドファンディング市場を
ターゲットにした仮想通貨です
このprojectzenが目指すのは
です
現在のクラウドファンディングなどの資金調達や
慈善活動の寄付は透明性がクリアではないプロジェクトが多いです
一部の悪意あるプロジェクトが行う寄付金詐欺や
明らかに多く使われている活動費などがたびたび問題になっています
projectzenではブロックチェーン技術を使って
全ての資金の流れを透明化できます
寄付のプロセスが透明になって
どれくらいの資金が何に使われているのかを
わかりやすくすることに成功しました
ちなみに3社のうちの一つ
レッドホース社は年間売り上げ189億円、
従業員は671名で台北に上場している大企業です
ふるさと納税やトラベルサービス事業で
めざましい活躍を遂げています
projectzenはwowooがプロデュースしているので
wowoo Exchangeに上場することはほぼ確定です
大竹一樹のプレミアムICO(WZICO)が間違いなく稼げないと思う理由
無料オファーで流れてくるICOの実態は
すでに旨味のなくなったICO情報です
というのも無料オファーで流れてくるICOの情報というのは
すでに販売者側の仲間内ではプレセールが終わっていて
無料オファーで流れてくる頃には
価格もそれなりに上がってるし
上場したとしてもICOの時より
価格が下回ることがほとんどです
要は仲間には安く買わせて
無料オファーに引っかかった人たちには
高く売るということです
無料オファーでICOの情報が流れてきたら
ちょうどそのタイミングで仲間内では
売りの注文をしているところです
ですから稼げるわけがないんですよ
国宝級のICOが怪しい点とは?
国宝級のICOと大竹さんは言っていますが
なんか他のオファーでも国宝級のICOとか聞いたことあるなと思って
調べたらジョニー阿部さんとダニエルダンさんの
トレジャープロジェクトも国宝級のICOという風に
言っていました
↓
ジョニー阿部ダニエルダントレジャープロジェクト。国宝級のICOとは?
だからなんだって思うかもしれませんが
無料オファーの案件というのは
結構横のつながりが強いです
どういうことかというと
違う無料オファーでも
謳い文句だとかランディングページを
使い回すオファーが多いんです
で今回も国宝級のICOという風にうたっていて
もしかしたらつながりがあるのかもしれないと考えたわけです
ジョニー阿部の口コミは?
でトレジャープロジェクトの
ジョニー阿部さんは
オファーのたびに阿部大地郎など
コロコロ名前を変えてオファーを仕掛けています
これも検索逃れのためですが
そういうのも大竹さんと似てますよね^^;
で阿部さんは阿部塾せどり塾SSSという
商品を販売していたことがあるんですが
口コミがひどかったです
一部抜粋して紹介します
阿部さんに18万払って仕入れ資金はどうするんですか。梱包材や送料も馬鹿になりませんよ。
せどりといえども全く知識も経験もないのに最初から大金を稼ごうなど甘いとしかいいようがありません。
阿部さんは金欲しさに塾を開講。
紹介してる奴は高額なアフィリ報酬狙い。
気になる奴はこのサイトでおなじみの楽して稼ぎたい奴ら。
商材が届いたのですが中に肝心のバーコードリーダーが入っていません。連絡しても全然連絡がとれません。またメールをしても返信が返ってきません。
今日も電話通じず。。。
メールの返信なし。。。
ほんとに返金してもらえるのか。。。
返金希望者何人ぐらいいるんでしょう。。。
とまぁこんな感じでかなり悪評がたっています
阿部さんと今回の大竹さんが関係があるかどうかはわからないですが
関係があるとすればなおさら今回の
オファーは危険ですので手を出さないほうがいいです
詐欺で騙されないためにどうすればいいか?
結構僕の周りでも悪質なICOに騙された人は多いです
そこで悪質なICO情報に騙されないためにどうしたらいいか
ということについて書いていきます
ICOに参加するときはたくさんの人から情報を収集して
ホワイトペーパーを確認することが大事です
ホワイトペーパーとは?
ホワイトペーパーというのは
その仮想通貨の目的や概要が書かれているPDFです
基本的に英語表記なので
グーグル翻訳などを使ってみていかなくてはならず
ちょっとめんどくさいですが
価値が上がるかどうか見極めるための
大事なポイントですのでしっかりやっていきましょう
チェックするポイントは他の仮想通貨の
ホワイトペーパーをパクっていないかどうか?
他の仮想通貨のホワイトペーパーをパクっているものは
ほぼ100%価値が上がらないものです
まぁそもそも本当に価値が上がるICOなんて
ほんの一握りですが^^;
それでもこれをやるだけである程度
詐欺的なものはハジけるようになります
ということで今回のオファーは
詐欺であると断言できます
僕はアフィリエイトという
ビジネスを初心者の人にはお勧めしています
リスク0で在庫ももたずネットだけで完結する
しかも大きな利益を狙えるビジネスなので
副業としてやれば毎月の給料にプラス何万円かできますよ^^
ただ独学でやろうとすると
かなりの時間を要すると思うので
一つ教材を持ってそれを軸にして稼いで行くのがいいと思います
僕のおすすめする教材はこちらです
初心者でも比較的成果が出しやすくて
挫折もしにくいです
⇨初心者向け教材
僕のメルマガでもアフィリエイトで
稼ぐ秘訣を配信しています
登録も無料ですし解除もいつでもできます
登録してくれた人全員に
僕が入っていた高額塾(¥324000)の
ノウハウもプレゼントします
⇒藤田のメルマガ登録はこちら
以上藤田でした^^
- 関連記事
藤田からのお知らせ
副業で楽しく稼ぎたいならこちらの商材がおすすめです
⇒初心者向けノウハウ
アフィリエイトのノウハウですが比較的、敷居も低く取り組みやすい
しかも継続しやすく報酬も発生させやすいのでネットで稼ぐという感覚をつかむには 最適なものだと思います
初心者でも実践開始から確実な利益を上げることができて 月収10万円稼ぐ方法を無料プレゼント中です^^
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

藤田への感想・質問はこちらからどうぞ^^ お気軽に送ってください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

藤田でした^^